ごあいさつ
ハイテク技術の発達に伴い、必要な情報が全世界から直ちに手元に届く時代になってきました。
企業経営も、IT化による企業体質の変革、それに伴う合理化、効率化が進み、情報の高度活用化時代に入ってきています。
こうした時代背景では、その情報の量と質の格差が、企業間の格差となっていくことを意味しますが、我々地場にある中小企業は、ほんとうに取り残されることなく、先端技術やIT機器を十分活用しているのでしょうか?
株式会社BBFは、これらの機器を活用する側に立ちながら、ハイテク機器をもっとみなさまの身近なものにし、そのお役に立ちたいと設立された会社です。
当初は、発起人で協力関係企業でもあった別府信用金庫(現 大分みらい信用金庫)の愛称の「別信」を使用させて頂き「株式会社 別信ビジネスフォーラム」という社名でスタートしました。当社発足当時からの主力取引先である自動車リサイクル部品販売の全国ネットワークシステムを携わったこで全国のメンバーよりBBFと通称で親しまれていました。「別信」が大分みらい信用金庫と改名したのを機会に、平成21年5月、通称名を採用し「株式会社BBF」と変更いたしました。
会社概要
会社名 | 株式会社 BBF | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 大分市生石5丁目7番1号 | ||||||||||||
設立 | 昭和63年 7月 15日 | ||||||||||||
資本金 | 2,400万円 | ||||||||||||
役員一覧 |
|
||||||||||||
従業員数 | 12人 | ||||||||||||
事業内容 |
① コンピュータに関するシステム設計、ソフトウェア開発、および販売 ② コンピュータの運用に関するアドバイス ③ IT機器の貸し出し ④ IT機器の操作指導、教育 ⑤ 事業経営に関する相談、教育 |
||||||||||||
主要取引先 |
株式会社ABT 株式会社JARA 株式会社ブレイクスルー 有限会社なかしま 医療法人野口病院 |
||||||||||||
取引銀行 |
大分みらい信用金庫 PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行) |
||||||||||||
古物商許可証 |
第941010003345号(大分県公安委員会許可) |
||||||||||||
適格事業所番号 |
沿革
- 別府市駅前本町に「株式会社 別信ビジネスフォーラム」として設立
河村 興三が代表取締役就任 - 第一回べっしんビジネススクール開講
- 自動車中古部品在庫共有システム「スーパーラインシステム(SPL)」を開発【ISDNパケット通信を使った日本初のシステム】
- 別府市浜脇に移転
- 「株式会社ビー・ビー・エフ」へ社名変更
- 大分市碩田町に移転
- 一般ユーザー向け 自動車リサイクル部品販売サイト「RECOジャパン」のシステム設計
- 大分市生石へ移転、「株式会社BBF」へ社名変更
- 掛橋 晃が代表取締役就任
所在
〒870-0003 大分市生石5丁目7番1号
TEL:(097)514-5880 FAX:(097)514-5881
【最寄り駅】西大分駅 徒歩5分